R.HAS TREATMENT

美髪サロン・Rr SALON独自開発の
HAS(ヒト由来幹細胞)と高濃度水素入りの
髪質改善・質感改善
R.HASトリートメント

HASHuman Adipose – derived Stem cell(ヒト由来幹細胞)

幹細胞を培養する過程から生成されるタンパク質の複合体のことです。
幹細胞とは大きく2つの能力を有する細胞のことです。
・自己複製能力(分裂して自分と同じ細胞を作る能力)
・分化能力(別の種類の細胞に分化・増殖する能力)
上記の2つの能力を有するものを幹細胞といい、昨今で一番有名なIPS細胞も幹細胞の一種です。

 

安全性を厳重に確認したヒトの細胞を、選別、ろ過、培養を繰り返して得られたのがHASです。
このHASは約130種類の成長因子(グロスファクター)で構成されています。
このグロスファクターをさらに浸透しやすい状態(リボソーム化)し
ナノサイズまで小さくしたものを採用しております。

ヒト幹細胞ジェリー(HAS)
浸透性にも優れており、キューティクルの奥深くまで浸透することが確認されました。
奥深くまで浸透することにより、水分保持の時間が長く毛髪を長時間潤すことができるのです。
髪表面にとどまる保湿剤では長時間の保湿効果を得ることができません。
βグルカンは、日焼けによる髪の損傷を軽減する働きがあります。
日焼けによる損傷を緩和することで、潤いを閉じ込める力を早く整えてくれます。

 

ヒトの脂肪由来幹細胞の培養液から抽出した成分で約130種類もの成長因子(グロスファクター)
で構成されている成分と濃密なジェルが水素分子をしっかり閉じ込め包み込んでくれるので
高濃度水素とHASを空気中に逃すことなく、毛髪にしっかり届けます。
またHASを効果的にとどめるβグルカン
主にアガリクスをはじめとするキノコ類やパン酵母の細胞壁に含まれる成分です。
スエヒロタケ由来のβグルカンは保湿効果が高く、潤いを閉じ込め蒸発してしまう水分や有効成分を
お肌にとどめてくれます。保湿性の高さから多方面で使用されている天然の保湿成分です。

 

 

 

 

 

 


※当グループのトリートメントはアルカリ、コスメ、縮毛矯正などの薬剤を
 一切使用していない髪質改善(質感改善)トリートメントです。
20代から始まる髪の老化
毛髪の太さは平均すると女性は30代後半、男性は20歳前後が最も太く、その後は少しずつ
細くなり、ハリ・コシが弱まることがわかっています。水素はこうした髪の老化にもアプローチします。
髪には自己修復能力がありません
ヘアカラー・パーマ、長時間の太陽光などで髪の構造は弱くなり、内部の栄養が流れで安くなります。
こうして髪内部に空洞が多くなると、ツヤが低下、色が白っぽく褪せて見えるようになります。
髪には自己修復能力がないため、一度傷めると自然に回復しません。
だからこそ髪のコンディションを知り痛みを進行させないお手入れが大切です。

<東京>Rr  SALON AOYAMA , Rr SALON TOKYO , accomplish Daikanyama
<名古屋>Rr SALON NAGOYA , BOTANIUM by Rr SALON , BOTANIUM.An by Rr SALON ,Rr SALON OKAZAKIBOTANIUM.Hk by Rr SALON

 

PAGE TOP